気が付くと、見知らぬ場所にいた。
「ここは、子供部屋…?」
アルファベットの書かれたつぎはぎのマットの上に座っており、見回すと、クマのぬいぐるみやミニカーがある。
窓は無く、ここがどこだか分からない。
歩いてドアまで行くが、鍵が掛かっているのか開く気配はない。
振り返ると、壁に「アクア城 キッズルーム」と描かれている。
見渡すと、部屋の隅に紙が落ちているのを見つけた。
どうやら、その下にもう1枚紙があるようだ。
上の紙をめくり、下の紙を見る。
どうやら、パズルを解くことでここから脱出できるみたいだ。
長方形に切っていくと…、「865=メモリ」かな。
落ちていた鉛筆を使って答えを書き込むと、次の問題用紙が空中から現れた。
一体どんな仕組みになってるんだろう…。
よーく見ると、⑥とか④とかの引き方が1通りしかないから、そこから解けていくのかー。
掛かる橋の本数だから、えっと…「204=アタマ」かな。
これは、マインスイーパみたいなものかな…?
「95=ノリ」っと。
1の周りには1個しか爆弾が入らないんだなぁ…(当然)。
これも良く見るパズルだけど、難しいのかな…。
(見たい方だけ)ヒント
「13=カラ」かな。
色んなパターンを考えて埋めていったけど、中々難しかったな…。
んん?今回はパズルじゃないのか。
「71=ヨカ」っと。
今までの問題で出てきた数字のマスの位置を書き出して、線で結べば良かったんだ。
0から9までの全部の数字が揃ったから、これがラストの問題かな?
あっ!!今までの問題の背景が、微妙に全部違う!!
ということは、それぞれ違うところを探して読むと…『アマリヨメ』になるから、答えは「タカラモノ」…?
その瞬間、周りが白い光に覆われて、気が付けば自分の部屋に戻っていた。
良かった…、戻って来れたんだ…!!
でも、アクア城って一体何だったんだろう…。
気が向いたら、ネットで検索してみようかな…♪
Fin.
おめでとうございます!!
無事にアクア城の子供部屋から脱出することができました!!
下のボタンで喜びをツイートして下さい!!
また、感想等ございましたら、ハッシュタグ「#shiwehiaqua」でお願いします!!