「放課後ここで待ってるから、それまでに解いてな!」
バレンタインの翌日に謎好きの彼にそういって手紙を渡されたけど、これってあたしの手紙の謎解き解いてもらえたってことで良いんだよね!?
解いてもらえたってことは、ひとまずミスとか無くちゃんと作れてたってことだよね、良かった~。
放課後に呼び出しといえば、やっぱ返事かなぁ?
渡してから心臓ドキドキで、昨日はあんまり寝れてないんだよね。
解けるかなぁ……。
まず1問目だけど…、なんだろうこれ?
結構難しくない?
1つ目の数字が曜日、2つ目の数字が何文字目を読むかを表すから、答えは…『げんかん』かな?
次の問題は迷路かぁ。
これくらいなら簡単に解けるかな?
「カドミテ」になるから四隅にある文字を読んで『たいせつ』っと。
これは同じ図形がたくさんあるけど…?
それぞれの図形の形を当てはめて、黒くなっている部分を読んで『ばんかー』が答えだ……!!
色がちょっと分かりにくいけど、藍色じゃなくて紺色だとして『こしあん』が答えで良いのかな…?
答えは『げたばこ』…!!
「待たせた? ごめんな、ちょっと遅れちゃって…。」
昇降口で待っていたあたしに手紙の主はそう声を掛けてきた。
「ううん、あたしも今来たとこ。」
「流石に謎解きであの手紙を貰ったら、ホワイトデーまで待たせる訳には行かないなと思って。」
「うん。」
「あの、昨日のチョコありがとう。 謎解きも得意じゃないのにわざわざ告白のために作ってくれるなんて思ってもなかった。」
「うん。」
「いつも一緒にいて楽しいと思ってたし、ぜひ俺と付き合ってください。」
「うんっ……!!」
「ねぇ、あたしの謎解きどうだった?」
「あれホントに初めて作ったん? 難易度もそうだけど、色々丁度良くできててスゴイなって思った。」
「ほんと? よかった~。」
「良ければ一緒に謎解きとか行こうぜ!」
「うんっ!!」
Fin.
おめでとうございます!!
無事クラスメートの手紙の謎を解きました!!
下のボタンで喜びをツイートして下さい!!
また、感想等ございましたら、ハッシュタグ「#ある恋謎2」でお願いします!!
ト音記号をヘ音記号に変えてあたしの謎と同じように答えを当てはめると、答えは『りかしつ』…!!
理科室に着くと、外を眺めていた彼が振り返った。
「まじか、下駄箱じゃなくてこっちに来れたんだ!」
「初めはぜんぜん気付いて無かったけどね。」
「それで、流石に謎解きであの手紙を貰ったら、ホワイトデーまで待たせる訳には行かないなと思って。」
「うん。」
「あの、昨日のチョコありがとう。 謎解きもわざわざ告白のために作ってくれるなんて思ってもなかった。」
「うん。」
「いつも一緒にいて楽しいと思ってたし、ぜひ俺と付き合ってください。」
「うんっ……!!」
「それにしても、あたしの謎解きを使って別の問題作るなんてすごいね~。」
「いや、それはでもたまたま色々丁度良くできてたから作れただけであって、それよりもちゃんとそこに気付いて理科室って分かったのが本当にすごいと思う!」
「ほんと? ありがと~!!」
「良ければ一緒に謎解きとか行こうぜ!」
「うんっ!!」
Fin.
おめでとうございます!!
無事クラスメートの返事の謎を解ききりました!!
下のボタンで喜びをツイートして下さい!!
また、感想等ございましたら、ハッシュタグ「#ある恋謎2」でお願いします!!