ピコン♪
LINEの通知が鳴った。
お風呂から上がってからずっと数学の宿題に悪戦苦闘していたあたしは、スマホを見るためにベッドに飛び込んだ。
[今暇?]
隣に住む幼馴染からだ。
[ちょうど宿題に飽きてたところ]
[じゃあ、俺が作った謎解かない?そんなに時間かからないと思うし]
[謎?この前行った、脱出ゲームみたいな奴?良いよー]
この前誘われて行った脱出ゲームは見事に失敗し、それ以来こいつは本まで買って、謎解きを研究してるみたいだ。
たまに本を見せてもらうけど、自分だけ分かったときに煽ってくるときのこいつはウザい。まあ、それで本人が喜んでいるのなら別に良いけど。
[おっけ、今から送るわ]
返事に続いて、謎6問と解答用紙の画像が送られてきた。
それにしても、ついに自分でも謎を作りだしたのか…。
[必要なら、ヒントを教えてあげても良いよ。]
なんて言ってきたから、絶対にヒントもらわないようにしよう!
でも、中々難しそう…?
(見たい方だけ)
解答欄を埋めて枠の部分を読むと『カバンノナカ』か…。
え!鞄の中!?
慌てて鞄の中を探すと、横の普段使っていないポケットに、画像と同じデザインの紙が入っていた。
[ねえ、鞄に紙入ってたんだけど!いつ入れたの?]
[お、そこまで解けたか。あとちょっとだから頑張って。]
そう言われ、紙に目を落とす。
[…この紙問題書いてないんだけど?]
[いけるいける]
と言われ、透かしてみたりしたけど、何も見えてこない。
でも、ヒントを聞くのもしゃくだし…。
どうしたらいいんだろう…?
そうか、ウサギと今までの答えの文字が対応してるんだ!
向きが合ってないものは上手く反転させて…答えは『マンゲツ』!?
カーテンをめくり窓を開けると、透き通った夜空に満月が出ていた。
「解けたみたいだな。」
急に聞こえた声にびっくりして声の方向を見ると、隣の家の窓からあいつが顔を出していた。
「どうだった?俺の考えた謎は?」
「面白かったよ!中々難しいのもあったけど。」
「気分転換くらいにはなった?」
「なったなった!今日が満月って知ってたの?」
「ん?まぁね。」
何故か二人とも黙ってしまい、静寂のなか月を見上げた。
視界の下のほうに映る屋根や電信柱は見ないことにした。
「月、奇麗だな。」
「そうだねー。」
「……宿題、今から見てやろうか?」
「えっ本当!?助かるー!」
「じゃあ、勉強道具持ってお前んち行くわ。」
「うん、待ってる!」
あいつが窓を閉めた後、あたしはしばらく夜風にあたっていたが、ふと気が付いた。
部屋の片付けしないと!!
Fin.
おめでとうございます!!
無事、幼馴染の謎を解ききりました!!
下のボタンで喜びをツイートして下さい!!
また、感想等ございましたら、ハッシュタグ「#あるつき」でお願いします!!