twitter(X)で画像付きツイートリンクを作成する方法

更新

twitter(X)で画像付きツイートリンクを作成する方法タイトル画像

web謎・LINE謎を作成した時に「クリアツイート用リンクに初めから画像を入れておきたい!」という希望を持っている方は多いと思います。

ここではサムネイルのOGP画像ではなくリンク作成者が指定する画像をデフォルトでセットしておく方法について説明します。

(この記事記載の方法はスマホでも可能ですがブラウザ版twitterで開く必要があります。)


(最近のtwitter(X)はコロコロ仕様変えるので記事執筆時点(2024/01/15時点)の情報であることにご留意ください。)

画像付きツイート作成手順

pic.twitter~の画像用URLを埋め込み用HTMLタグから探す方法

  • 公開アカウントでツイートさせたい画像を添付してツイートする。

    今回はこちらのツイートの画像を使用して、web謎の開始ツイートを作成してみます。

    本来は事前にリンク作成する前にツイートをする必要があるので、画像投稿用のアカウントを作成して投稿する@tosなどでタイムラインに流れないように投稿するなどで対応してください。

  • ツイート詳細に飛び、「ポストを埋め込む」をクリックする。

    「ポストを埋め込む」はどこにあるか

    タイムラインからツイートをクリックしてツイート詳細に飛びます。

    右上にある三点リーダ(…)を押すと画像のようなメニューがでてくるので、「ポストを埋め込む」をクリックしてください。

  • 埋め込み方法を選択する。

    埋め込み方法選択画面

    すると、埋め込みオプションを選択する画面に遷移します。

    どっちを選んでも良いですが、ここでは適当に「Embedded Post (埋め込みポスト)」を選択します。

  • コードをコピぺして該当URLを見つける。

    埋め込みコードコピー画面

    上図のような画面になるので「Copy Code」をクリックして埋め込みコードをコピーして適当なメモ帳等に貼り付けます。

    <blockquote class="twitter-tweet">
    <p lang="ja" dir="ltr">web謎『MAKE10』を公開します!!<br>以下のリンクからどうぞ!! 
    <a href="https://twitter.com/hashtag/MAKE10%E8%AC%8E?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#MAKE10謎</a>
    <a href="https://t.co/K1kaBwukR5">https://t.co/K1kaBwukR5</a> 
    <a href="https://t.co/H1MkXQTX9C">pic.twitter.com/H1MkXQTX9C</a></p>— しゑひ (@shiwehi) 
    <a href="https://twitter.com/shiwehi/status/1564583715313156097?ref_src=twsrc%5Etfw">August 30, 2022</a>
    </blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8">
    </script>
    

    すると上記のような感じの文字列(HTML)が出てくるので、目視かCtrl+F等を利用して「pic.twitter.com/~」となっている箇所を探します。(今回は5行目にある「pic.twitter.com/H1MkXQTX9C」です)


    これが、ツイートしてもらう画像のURLです。

  • ツイート用URLを作成する。
    https://twitter.com/intent/tweet?text={ツイート文}%20{pic.から始まる画像URL}&url={サイトリンク}&hashtags={ハッシュタグ}&openExternalBrowser=1
    

    でURLが作成できます。

    ここでの「%20」は半角スペースを表します。

    直接半角スペースを打つと上手くツイートされないことがあるので、%20を使用するほうが無難です。

    また「?openExternalBrowser=1」(他にもクエリがあるので上リンクでは『&』になっています)はアプリで開くための指示です。

    URL例

      

    https://twitter.com/intent/tweet?text=web謎『MAKE10』に挑戦します!!%20pic.twitter.com/H1MkXQTX9C&url=https://shiwehi.com/ownwork/make10/&hashtags=MAKE10謎&openExternalBrowser=1

    URLやハッシュタグは不要な場合削除してください。また、"&"で分けずにtext内に含めてしまっても問題無いです。

    LINEの場合はこのツイート用URLをそのまま送れば良いですし、HPの場合はaタグで囲って下記のようにボタン化してください。

注意点

ツイートに添付される画像はあくまで元のツイートの画像を無理やり持ってきている形のため、元ツイートを削除したりアカウントを鍵アカにしたりすると画像が表示されなくなってしまいますのでご注意ください。

また、念のため画像用アカウント等からテストツイートをして見え方を確認してから本番化することをおススメします。

まとめ

  • 画像付きツイートリンクを作成するのはそんなに難しくない。
  • ブラウザから開けば、PCだけでなくスマホからでも画像付きツイートリンクを作れる!

クリアツイートにデフォルトで画像が付いていると、クリア報告時に画像を保存して貼り付ける必要がないので、投稿者としても楽ですし、作成者としてもほぼ確実に画像付きでツイートしてもらえるためタイムラインで目立ちやすくうれしいと思います。

少し手間は掛かりますが、双方良しとなりますので是非この記事の方法を用いてクリアツイートに画像をデフォルトで付けるようにしましょう!

↓↓↓この記事をシェア↓↓↓