連パフェ関連情報まとめ(consecutive Perfect Clear)
更新
ツイートここでは、連パフェ(連続パフェ)を行うための基本的な思考や情報をまとめていきます。
自分用のメモも兼ねています。
そもそも連パフェとは
「連パフェ」とは4ラインパフェまたは2ラインパフェを連続で取ることを指します。※1
n回連続でパフェが取れた場合、n連パフェと表現することがあります。
実践で言えば、2連パフェを相手がラインを消す前に送ることができれば理論上勝利することができ、中開けRENに強く出ることができます。
が、どちらかといえば対人戦の想定というよりは40ラインやテトリスアートといった、自分自身との戦いや芸術的な側面の方が大きいと個人的には考えています。
習熟度に応じて様々な目標を設定することができます。以下に例を挙げるので、自分に合った目標を立てましょう。
- 1プレイ中に3回パーフェクトクリアを取る[テトリス99エンブレムの1つ]
- 5回連続パフェ
- 40ライン完走(≒10回連続パフェ)
- ウルトラ完走(≒38回連続パフェ)
パフェを取る流れについて
パフェを取る流れとしては、「1.パフェ回数やミノに応じてパフェ率の高い組み方をする(セットアップ:setup)」→「2.パフェを見つけて取る(フィル:fill)」となっています。
セットアップ
パフェを取るためには、パフェの取りやすいセットアップをする必要があります。
セットアップについては正直なところ、ある程度は暗記の側面が大きいです。
パフェに触れるのが初めてという方は、まずは開幕パフェ積みやグレースシステムを勉強しましょう。運が良ければ、この2つだけで3回連続パフェを取れることもあります。
安定して上記2つのパフェの有無が見えるようになったら、2回目以降のセットアップについても覚えていきましょう。
セットアップについては世界中で研究が進んでおり、以下のスプレッドシートが一番良く纏まっていると思います。
その中でも優先して覚えるべきは2回目のセットアップでしょう。
2回目のセットアップについてはかなり昔から研究・体系化されており、3回目に繰り越すミノによって3回目のパフェ成功率や思考負荷が大きく変わることが分かっています。
また、実戦においても2連パフェを取ることができれば対テト20LINEを送ることができ、中開けRENに対しても有効打となり得ます。
3強の1人と言われるふれあさんも、火力型でありながら実戦で2連パフェからDPC(8ラインパフェ後テンプレ・3巡パフェ後テンプレ)の流れをミノ順によっては使用しており、実用面から見ても2回目のセットアップを覚えることは重要であることが伺えます。Setup Libraryには「Begginer's 2nd(初心者用)」と「Advanced 2nds(応用編)」がありますが、まずは「Begginer's 2nd」から覚えると良いでしょう。
もしくは、以下にn回目のパフェについての解説ページ一覧を記載しましたので、以下のページで勉強するのも良いでしょう。
それ以降は好みの順で学んでいくと良いと思います。
筆者もまだ勉強中ですが、「1回目(基本)→2回目→3回目→(この辺りから1回目応用を学習し始め)→7回目→4回目(今ココ)→5回目→6回目」の順で学習予定です。
7回目パフェについては、覚えれば確実にパフェを取ることができ、うまく10ミノを使用することによって8回目を実質1回目パフェにすることができるため、40LINE完走を安定してできるようになりたい人は覚えておく重要度がある程度高くなってきます。
フィル
セットアップが完了したら、見えているミノでパフェを取るフィルに入ります。
セットアップに使用したミノ数が少ないほどパフェ率は高いですが、難易度が上がります。
最終的には「4ミノセットアップ→7ミノのうち6ミノを使用してフィル」を目指します。
理論上はその場で考えれば良いですが、セットアップで似たような組み方が割と現れるため、よく出現するセットアップにおけるフィルはある程度覚えておくとフィルが見やすくなるでしょう。
パフェとパリティについて
パフェを取る際の理論的な話として、パリティがあります。
パリティには、
- Tパリティ(Tの個数に係わる市松パリティ)
- 縦パリティ(J,L,Tの向きに係わる列パリティ)
の2種類があります。
筆者はTパリティはある程度意識していますが、縦パリティについては特に意識していません。
この記事では特に解説はしませんが、興味のある方は以下の記事を読んでおくと良いでしょう。
連パフェ関連のサイト・動画投稿者等
練習サイト・パフェ解析サービス
- PC solver
(パソコンからのみですが、)ブラウザ上でパフェ解析をするならこれが一番です。地形の入力が少し面倒ですが、代わりにどんな地形も解析してくれる(4ラインパフェのみ)だけでなく、途中で候補の出力までしてくれます。 - パフェクリチェッカー
PCO・PCO-Iホールド(左右反転含む)・グレースシステムに対応しています。 - 無限パフェクリクイズ
パフェがあるか無いかのクイズサイトです。PCO・PCO-Iホールド(左右反転含む)・グレースシステムに対応しています。 - 無限パフェクリクイズ 魚ver.
パフェがあるか無いかのクイズサイトです。魚の顎パフェ積み(左右反転含む)に対応しています。 - パーフェクト判定シミュレーター
パフェがあるか無いかのクイズサイトです。PCO右階段のみの対応です。解をすべて表示してくれます。 - テトリス開幕パフェシミュレーター
パフェがあるか無いかのクイズサイトです。PCO右階段のみの対応です。
サイト・スプレッドシート
サイト名等 | 作成者 | 内容等 |
---|---|---|
FOUR | davdav1233, cosin307 |
n回目のパフェテンプレ他 |
PC Info | JimothyJimothy | n回目のパフェテンプレ他 |
knewjade-tetris-knowledge | knewjade | n回目の地形別パフェ率調査 2連パフェ体系化他 |
テトリス堂 | しゑひ | n回目のパフェテンプレ 長方形の消し方 無限パフェクリクイズ他 |
Setup Konbini | Hsterts Hertz | n回目のパフェセットアップ |
Setup Library | Hsterts Hertz | n回目のパフェセットアップ |
10Penta's Tetri Docs | 10Penta | n回目のパフェセットアップ |
2nd PC Save O/T | JimothyJimothy | 2回目のパフェセットアップ |
Box solves | annoyable | 長方形の消し方 |
動画投稿者
脚注
※1:パフェを何回も取る方法としては、「『8ラインパフェテンプレ→DPC(8ラインパフェ後テンプレ・3巡パフェ後テンプレ)』の5巡ループを繰り返す」等の方法もありますが、このページでは4ラインパフェもしくは2ラインパフェのみを繰り返す方法について解説しています。
関連ページ
↓↓↓この記事をシェア↓↓↓
ツイート