開幕DT砲(DT Cannon Opener)
更新
ツイートDT砲(Double Triple cannon)とは、TSDを打った後にTSTを打つことのできるテンプレのことです。
ここでは、開幕時にDT砲を打てる開幕DT砲(DT Cannon Opener)についてT先置き(T土台)のパターンも含めて紹介していきます。
中盤テンプレのDT砲(途中DT)については以下のページをご覧ください。
DT砲(途中DT)開幕DT砲は初心者おすすめ開幕テンプレ3選に選ばれているテンプレです。
初心者の方は是非とも覚えて使ってみましょう!
開幕DT砲の組み方概略図
弊サイトでは②パターンをオススメしています。
3巡目以降は『開幕DT砲からの派生』のページを参考にしてください。
動画版解説
※投稿主であるI凜さんに許可を得た上で動画を掲載しています。
参考にさせて頂いた解説動画です。
動画の方が理解しやすい方はこちらをご覧下さい。
基本系と特徴
基本形
基本形は上図の形で、ここからTSD→TSTを打つことができます。
MKO積みと同様で%J%Lが早いときに組みやすいですが、こちらのほうが初撃は遅くなります。
2巡目の%S%Z%Oの置き位置はミノ順や派生によって変わります。
別順同形(T先置き/T土台)
また、上図のように組むことによっても同じ形で開幕DT砲を組むことができます。
1巡目の%T%S%Zが早い場合にはこちらの組み方をすると良いでしょう。
メリット・デメリット
メリット
- TSDとTSTを連続で打てるため高火力(11段)が出せる。
- 約46.7%という比較的高確率でハードドロップのみで組める。(ソフトドロップの使用を認めると更に確率が高くなる)
- 派生が多く、ミノ順や相手の戦略によって派生を使い分けることができる。
デメリット
- 組むのに2巡掛かり地形が高くなるため、ある程度組む速度が必要。
- 置きミスをした時にリカバリーが難しい。
基本形の組み方とミノ順
1巡目とミノ順
1巡目の組み方は2種類あります。
ホールド無しで組める条件は以下の通りです。
- %L>%S>%T
- %J>%Z
左のパターンの場合は%L%S%Tをそのままハードドロップするだけで良いのが強みです。
右のパターンは%Sや%Lが遅いけど組みたいときに使用します。
ホールド無しハードドロップ条件としては
- %J>%Z>%T
- %L>%S
です。
また、左右逆の開幕DT砲ももちろん打つことはできますが、左右逆の場合は上述の初期位置ハードドロップが使用できず積む速度が遅くなってしまうため、基本的には右側だけ覚えれば良いです。
一応、右下にある反転ボタンを押すことで左右反転の図を見ることができます。
2巡目
2巡目の組み方はミノ順やテンプレによって何パターンかありますが、どのパターンでも
- %J%Lは左側
- %I%Oは右側
という点が共通しています。(ミノ順によっては下図のように%Zを寝かせて%Oの位置に入れなければならないときもあります。)
上の2点を意識すると、かなり覚えやすくなるでしょう。
%S%Zの置き方と派生についてはもう少し下の章で紹介します。
2巡目~3巡目
2巡目と3巡目の%Tを使ってTSDとTSTを打ちます。
TSDは2巡目の%J%L%Iさえあれば打てます。
TSTは3巡目の右側が%Zの場合は、右上の1マスを先に埋めておく必要があるので注意してください。(下図ピンクマス)
別順同形(T先置き/T土台)の組み方とミノ順
違うミノ順でも同じ形を組むことができます。T先置き/T土台(の開幕DT砲)と呼ばれることもあります。
1巡目とミノ順
基本形を組めない場合でも、ミノ順によっては基本形と同じ形を組むことができます。
ホールド無し&ハードドロップのみで組める条件としては以下の通りですが、%T%S%Zが早ければよっぽど組めるでしょう。
- %T>%S>%L
- %T>%Z>%J
また、下図のように1巡目の%Jを寝かせる置き方もありますが、2巡目以降の置き方が固定で存在せずアドリブになりがちで、4列REN以外の派生をするにはある程度地力が必要です。
初心者のうちは%Jは立てておいた方が良いでしょう。
2巡目~3巡目
2巡目と3巡目も、ミノの組み方が異なるだけで、TSD→TSTの流れは一緒です。
右上の方はミノ順によって使い分けてください。
右図における右上の%Sは、%Zを立てた後にも左に2回回転することで入れることができます。
ミノ順や派生の好みによっては左下図の様にも組めます。
2順目が%T・%O>%S>%Iの順で来た場合には右下図の様に組むのが良いかなと思います。
回転方法
switchのキーで解説していきます。
下のgif画像を見ながら、初めはゆっくりで良いので練習しましょう。
1つ目の%T
A←↓BB↓B
初めに右回転をしてから壁に寄せ、下におろしてから左回転、左回転、下に1マス、左回転です。
2つ目の%T
A←↓BB
初めに右回転をしてから壁に寄せ、下におろしてから左回転、左回転です。
1つ目の%Tさえ入れることができれば、2つ目は普通のTSTです。
派生系
派生系については以下のページにて詳しく解説しています!
開幕DT砲が組めるようになった方は続けてご覧ください!
開幕DT砲からの派生以下のような派生があります。
- DTパフェ
- あめみや砲
- DTTKI
- 新DTパフェ
- DTDT
- 4列REN
- 平積み
- U砲
- TSTタワー(永久機関) [未解説]
関連ページ
↓↓↓この記事をシェア↓↓↓
ツイート