SZスピン(SZ-spin)
更新
ツイートここではSスピン(S-spin)とZスピン(Z-spin)について解説していきます。
Tスピンとは異なり火力は付きませんが、整地やパフェ、RENを繋ぐのに頻出するので、基本2つの回転についてはしっかりと覚えて置いたほうが良いでしょう。
動画版解説
※投稿主であるI凜さんに許可を得た上で動画を掲載しています。
参考にさせて頂いた解説動画です。
動画の方が理解しやすい方はこちらをご覧下さい。
SZスピンの種類
SZスピンは消し方よって大きく以下の4種類に分けられます。
- 引っ掛けるSZスピン
- 壁を蹴るSZスピン
- 屋根を使うSZスピン
- 直接入れるSZスピン
この中で使用頻度が高いのは引っ掛けるSZスピンと壁を蹴るSZスピンの2つです。
最低限この2つをしっかりと判別して使用できるようになれば問題ないでしょう。
連パフェを狙う人はまれに直接入れるSZスピンを使用することがあるかもしれませんが、後者2つはよっぽど出てこないと考えて良いでしょう。
SZスピンとミノの向き
Sスピン・Zスピンをする際に覚えておくと良い情報にミノの向きという概念があります。
ミノは上向きで降ってきます。
特別記載はしませんが、回転方向は上向きの状態の記載をしています。
180°回転した状態で記載の回転をしても入らないため、回転方向を誤って180°回転した状態になった場合、もう一度反転をして下さい。(屋根付きなど逆向きでも入る場合も一応あります)
このページではミノの向きを分かりやすくするため、下図の状態を上向きとして図示します。
引っ掛けるSZスピン
最もよく見かけるのがこの引っ掛けるSZスピンです。
下図の黄色マスに引っ掛けて頭をねじ込むイメージです。
4列RENを繋ぐときやパフェを取るときは、この引っ掛けるSZスピンだけで問題ないでしょう。
回転方向:
%S…右→右
%Z…左→左
壁を蹴るSZスピン
次によく見かけるのがこの壁を蹴るSZスピンです。
引っ掛けるSZスピンをするには邪魔なミノがある場合に使用すると考えれば良いでしょう。
下図の黄色マスを蹴って背面で入れるイメージです。
回転方向:
%S…左→左
%Z…右→右
黄色マスが無いと下図のように空転してしまうので注意してください。
屋根を使うSZスピン
屋根を使うSZスピンはほとんど出てきませんが、まれに整地で使用する可能性がありますので、余裕があったら覚えておくとよいでしょう。
回転方向:
%S…(左寄せ)→右
%Z…(右寄せ)→左
また、この屋根を使うSZスピンは、屋根の高さが1マス高かったり1マスずれていたりしても入れることができます。
SZスピンの複合と注意
左下図のような形のとき、左→右右(もしくは右→右右右右)で回転入れすることができます。
このとき、黄色マスが無いと右下図のように空転してしまいますので注意してください。
直接入れるSZスピン
そして、一番難しく変態的と言われているのがこの直接入れるSZスピンです。
回転方向:
%S…左
%Z…右
黄色マスが無いと入れることができないのと、回転方向が直感に反するので難しいです。
実践例
下図のようにパフェを取るときに使用することがあります。(%S→%J)
関連ページ
参考ページ
この記事を作成するにあたって参考にさせていただいたページです。
↓↓↓この記事をシェア↓↓↓
ツイート